こんなの収穫できました!!
新鮮組の野菜の収穫、時々変形した野菜が採れますが、今回夏野菜のナスの収穫時に
とっても面白いナスが収穫できました。(下記の写真)最初見た時は変形ナスだけに留まっ
ていましたが、野菜の処理が終わり再度眺めているとなんとなく誰かに似ている・・・・・?皆
さんわかりますか??よ~~く見てくださいね。あすなろ代表の藤田に似ている!!
7:3のヘアースタイルに目と鼻、口を付けるとやっぱりと納得でした。如何ですか?
また面白野菜を見つけて紹介しますね。お楽しみに!
雨が続き、当日のお天気が心配でしたが、ちょうど曇り空。
朝から、キュウリのせん切りをしたり、錦糸卵を焼いたり、そうめんを湯がいたり、またデ
ザートのフルーツポンチを作ったりと、準備万端。皆さん来られるのをお待ちしていました。
11時30分頃より、『いただきま~~す』食事会の始まりです。当日は他の施設の方も参加
され、お話も弾んでいました。この夏の暑さ、これで少しは乗り切れたでしょうか????
ちょっと近場で!!
読書の秋と申しますが、まだまだ日中の残暑が・・・。と思われる方も多いのではないでしょ
うか。そんな時は三田市立図書館!!温度管理もされて快適なうえに、カフェスペースまで
あります。ちなみにカフェスペースは飲食可能だそうですよ。又DVDやCDなどの貸し出し
もあり、図書館の中でも見ることが出来ます。その他電子図書などもあるそうです。名画サ
ロン、子どもさん向けの本の読み聞かせなど、いろいろなイベントもあります。イベントにつ
いての詳しい情報は、三田市発行の、三田市報に載っています。
一度覗いてみてはいかがですか!!
今年も鷺草飛び立ちました!!
毎年綺麗に咲いてくれる鷺草。今年もこんなに賑やかに飛び立ちました!!
ピアサポN君のピュアな散歩話 第6弾
これまでに幾度となく、いろいろな所で「ピアサポーター研修」を受ける機会がありました。
そのような場でもよく話題に出たりするのが「そもそもピアサポーターという仕事は、一体何
をすれば良いのか?」ということです。僕の今の仕事場においても、上司に何かやることを
指示されないと、実際に何をやったら良いのか、はじめの頃は判りませんでした。気を回し
すぎて自分で良いと思った事を行動に移しても、それはやらなくても良い余計な事であった
り、逆に注意されてしまったり、よくしていました。
何かイベントや講座があって、自分の体験発表をする機会がたまにありますが、その時は
まさに自分にしかできない仕事を今やっている、という実感を持つことができます。一般の
人々に広く精神保健福祉に関する知識を自分の体験を交えて伝え、理解を深めてもらう、
そのような活動は「地域啓発」と呼ばれ、ピアサポーターの活躍できる場として、不定期では
ありますが、大切な仕事のひとつであると思っています。
定期的な仕事としては今現在は「地域移行支援」と言われる活動が毎週木曜日にありま
す。仕事内容は、簡単に言うと、精神科病院に入院中の特定の患者さんの退院に向けての
お手伝い、というに事なります。午後から患者さんの外出するのに同行して、同じ目線に
立っての話し相手になる、或いは退院計画に際し、出来得る事でさまざまサポートをする、
といった内容です。また、毎週火曜日には、「個別支援」といわれる活動をしています。ある
通院中の患者さんのお宅におじゃまして、話し相手になる、というものです。しかし、ときお
り、今日のところはちょっとご遠慮下さい、と断られる事もあったりします。
福祉にたずさわる者として、気を遣ったつもりが「親切の押し売り」のような形になってし
まった、そのような事と似たケースが、誰にでも経験あると思います。しかし、思うのです
が、それを恐れて手を差し伸べない、というよりも、それぐらいの失敗はいつもある、ぐらい
の方が、我々のあるべき姿勢としては、「正しい」と言えるんじゃないかな、なんて思ったりし
ピアサポーター出張公演!!
団体、サークル、学校、会社関係者の皆さま!!
精神障害当事者が出張講演いたします。
■ 出張地域:市内(市外については応相談)
■ 対象:市内地域団体、福祉サービス事業所、学校、会社などの団体
■ 開催人数:5人程度から百人単位
■ 日時:平日9時~17時(その他の日時については応相談)
■ 申込み:原則、講演開催の1ヶ月前までに申込み
■ 講師:あすなろ相談支援事業所職員および精神障害ピアサポーター
■ 団体や対象に合わせて調整させていただきます
三田市精神障害者支援センター ℡ 079-556-5075 FAX 079-556-5275